HOME > あべ俊子とは > これまでの業績 > 研究報告書
医療の質保証のためのISO9001QMSの調査(平成14年度報告書)
飯塚悦功(主任研究員),阿部俊子(JOQI第8部会メンバー):第4回委員会:2003.
医療事故を防止するための対策の効果的な実施及び評価に関する研究
池田俊也(主任研究員),阿部俊子(分担研究員):2003.
「ISO 9000の取得支援に関する調査研究」 平成15年度経済産業省情報経済基盤整備事業
医療に質保証コンソシーアム: 保険医療福祉分野における標準化事業事業報告書:2004
医療の質保証のためのISO9001QMSの調査(平成14年度報告書)
飯塚悦功(主任研究員),阿部俊子(JOQI第8部会メンバー):第4回委員会:2003.
医療事故を防止するための対策の効果的な実施及び評価に関する研究
池田俊也(主任研究員),阿部俊子(分担研究員):2003.
「ISO 9000の取得支援に関する調査研究」事業報告書(別冊)
医療に質保証コンソシーアム:医療の質保証用語解説集(2003年度)
糖尿病の疾病管理におけるアセスメントアルゴイズムと介入プログラムの開発
森山美知子(主任研究者),Gregg Mayer,坂巻弘行,中野真寿美(共同研究者), 阿部俊子,長谷川友紀,黒江ゆり子(研究協力者):日米比較研究,2002.
医療及び医療機関の質評価と質改善における患者満足度調査の活用に関する研究
小泉俊三(主任研究員),阿部俊子(分担研究員) ファイザー財団国際共同研究:2002.
医療安全確保のための看護体制のあり方に関する調査研究
井部俊子(主任研究員),阿部俊子(分担研究員):厚生労働科学研究費:2002.
医療事故を防止するための対策の効果的な実施及び評価に関する研究
池田俊也(主任研究員),阿部俊子(分担研究員):2002.
地域における看護提供システムモデル事業推進検討委員会委員
日本看護協会,2002
骨頸部骨折の医療ケア標準化における費用対効果
川渕孝一(主任研究員),阿部俊子(分担研究員) 平成13-14年度厚生科学研究費補助金(政策科学推進研究事業):2002.
看護の評価,疾患群別に見た看護の資源消費及びコストの測定検討班
井部俊子(主任研究員),阿部俊子(分担研究員) 看護政策立案のための基盤整備推進事業報告書:105-118 ,2002.
施設間比較・要因分析にもとづくクリニカルパスの効率的運用のあり方に関する検討班,看護政策立案のための基盤整備推進事業報告書
池田俊也(主任研究員),阿部俊子(分担研究員): Clinical Path Methods,:187-259,2002.